■世田谷区は相談所が沢山あって、選び方が分からない
■婚活サイトやアプリで婚活しているけど、そもそも結婚相談所に費用を払ってまで入る意味があるのか?????
■結婚相談所に入ったら、ほんとに結婚出来るのかしら??
■住まいの近くの世田谷区の相談所が良いのか???
■交際後のことを考えると、世田谷区に近い人を紹介してもらいたい。だと、やっぱり区内の相談所が良いのか?
■今は世田谷区に借りて住んでいるが、結婚後家を買いたい。だと、都内より神奈川、埼玉、千葉のお相手を探した方が良いのか??
■将来的には故郷に帰る予定だが、地方の方の御紹介をしてもらえるのか?
婚活サービス、結婚相談所を考える場合、このような疑問、不安などありませんか?
■ご相談・お悩みにお応えします■
■世田谷区だけでなく、結婚相談所は確かに多数あります。
殆どの相談所が連盟(以下の豆知識参照)に加盟しておりますので、貴方のご希望条件の方をほぼどこの相談所でもオンラインを通じてご紹介が出来ます。
そういった点では、どこの結婚相談所に入会しても然程変わらないかもしれませんが、
・連盟の特徴
・相談所の婚活方法・対策
・更には相談所の考え方
にはかなり違いがあります。
そこで、貴方と相性の良い結婚相談所をお探しするためにも、先ずは以下の貴方の考えをしっかり整理されることを、おすすめします。
貴方が『どのような婚活方法を望むのか?』
例えば、
・婚活サイト・アプリのようにネット検索重視で、あまり干渉されず自由にしたい
・逆にしっかり関わってサポートをお願いしたい
どちらを御希望ですか?
『婚活期間はどれくらいか』
・出来る限り早く迅速に成婚したい
・逆に余裕をもって励みたい
貴方の希望する婚活期間も予め明確にしておきましょう。
『どのようなお相手を希望するのか』
年収、年齢、地域、性格、価値観など、どういった条件を重視するのか?
これはとても大切です。
貴方の最優先希望条件を明確にして下さい。
結婚相談所によっては、「ある条件に強い」「ある条件に徹したご紹介」に特化した相談所もあるからです。
この3点をしっかり整理して、貴方のこれらの希望にそったお相手探しが期待出来る相談所を選ぶ必要があります。
その為には何件か面談を依頼して、これらの貴方の希望をしっかりお話しましょう。
その時の結婚相談所の対応から、相性を見極めることを、おすすめします。
■結婚相談所に入会する意味はかなりあります。
婚活サイト・アプリも勿論条件に合致したお相手をご紹介いただける点は十分にメリットありますが、出会い~交際~成婚までのサポートは他の婚活サービスでは中々難しい一面があります。
ご紹介のみでその後は自分で管理出来る方はサイト・アプリで宜しいかと思いますが、何かハプニングが起こった際誰も責任はとれません。
相談所はそう言った面、仲立ちをしてくれるのは事実です。
■結婚相談所に入会したら、100%自分の希望の方と結婚できるか。と言われましたら、残念ですがそれは保証ができません。
これはご縁ですので100%の出会いは確約出来ません。
しかし、私共は長年、経験を積み重ねてきました。貴方の結婚希望条件をしっかりお聞きして、出来ることは全力で支援し、経験から正直難しいと思われることは、しっかり状況をお知らせします。
出来る範囲でサポートしていきます。
■住まいに近い、世田谷区近辺のお相手を探したいからと言って近くの相談所を選んでも、遠くの相談所を選んでもほぼ、変わりません。
何故なら、先述のとおり相談所はオンラインで繋がっていますので、日本全国のご紹介が可能だからです。
強いて言えば、世田谷区の結婚相談所だと貴方が面談を依頼した時に近いから便利と言うくらいです。
ですので、将来故郷に戻る方も十分に都内の結婚相談所で地方の方の御紹介も可能ですので、ご安心ください。
■住まいの近く、世田谷区の結婚相談所が便利と考える方もいらっしゃいますが、逆の方もいらっしゃいます。
例えば実家住まいの方や地元の方は、知人に相談所の出入りが知られることを不安に思う方、また異性に貴方をご紹介の際、自分の知人にご紹介されないか?心配をなさる方など様々です。
勤務先近くも同じことが言えるでしょう!
■結婚後の住まいを考えて、地域限定でお相手選びをするのはあまり、おすすめできません。
何故なら、お相手の結婚生活についての考えも交際後でなければ分かりませんし、お相手選びの視野が狭くなるからです。
そういったことは、交際中にお二人でよく話合うことが大切であり、また真剣に話すことで、お互いに譲り合い、信頼関係ができるからです。