港区・ミカ結婚相談所がおすすめなのは
■男女の恋愛プロセスをしっかり学べるからです■
男女では恋愛のプロセスが全く違います。
「女性の気持ちが分からない」
「男性が何を考えているのか分からない」
と悩みその結果、結婚に繋がらない方を多くお見受けします。
男性の皆さん、貴男の恋愛モードが急上昇していても、女性は全く恋愛モードのスイッチは入っておりません。
女性の皆さん、貴女の恋愛モードにスイッチが入った頃には、男性の恋愛モードはかなりダウン。
彼の気持ちが遠のいている傾向も否めません。
お互いに異性の恋愛プロセスをしっかり理解していないために、タイミングを逃し結婚に繋がらないと言った残念な結果になりかねません。
港区・ミカ結婚相談所は「男女の恋愛プロセス」を、その都度丁寧に説明しますのでタイミングを逃すことは先ずありません。
また、異性の恋愛プロセスが分かることで、余裕のある交際が出来、お相手にも「自分の気持ちを理解してくれる思いやりのある人」と映り好印象で、交際がスムーズに続くのです。
港区・ミカ結婚相談所がおすすめなのは
■AIが進む現代、婚活にも最高の効率性を求めているからです■
今後間違いなく、婚活もAIが幅広い活躍を見せるでしょう。
・ネット(システム)による条件検索からお相手探しをするも、マッチングする確率が低く落胆ばかり。
・サイト・アプリでメッセージのやり取りも、その場限りの楽しみばかり。
・運よくマッチングして出会っても、何となく相性が合わず自然消滅ばかり。
これらの皆さんのモヤモヤ感も、AIの普及により解放される時代もそう遅くは無い!と私共は判断しております。
港区・ミカ結婚相談所はいち早く、AIの先駆けとして
著名な数学者達の統計学により算出された確率計算から「出会い」の分析をするといった最先端の婚活方法を導入しています。
つまり、
貴方が希望する異性のご紹介人数・お見合い回数から貴方の結婚に繋がる「出会い」が予測できるといった方法です。
『結婚に繋がるお相手は、お見合い何人目あたりか』が明確になります。
「努力すれば、いつか素敵な出会いがある」の「いつか」は「いつか?」
最早、婚活は貴方の結婚相手に求める条件を明確にして、その条件に合致するお相手をいかに効率よく的確にピンポイントで見つけるか?
が問われる時代なのです。
港区・ミカ結婚相談所がおすすめなのは
■男女同等な立場にたったご紹介に徹しているからです■
まだまだ日本の結婚事情は保守的で男性優先であることは事実です。
しかし、男女格差がなくなり、女性の社会での活躍も著しく、一方「イクメンパパ」も当たり前、「家事メン」すら普通となった現代、
港区・ミカ結婚相談所は
『男女同等な婚活・結婚』
と言う考えの基で御紹介に徹しております。
私共では、「男女歳の差8歳以内のご紹介」しか致しません。
最近の初婚夫妻の歳の差の実情をお知らせしますので、参考にして下さい。
夫妻同年齢:21.0%
夫1歳年上:13.5%
夫2歳年上:9.1%
夫3歳年上:7.2%
夫4~6歳年上:13.8%
妻1歳年上:9.6%
妻2歳年上:4.7%
妻3歳年上:3.1%
(厚生労働省「平成27年人口動態・産業別統計」に基づきニッセイ基礎研究所作成より)
初婚夫妻の68.2%と約7割の夫妻が歳の差3歳以内なのです。
この調査から約5年経過した現在、更に同年代の結婚が増えていることが予測できます。
『男女同等な立場=男女同等な価値観・結婚観=同じ時代を生きている人=同年代』
とリンクしていく傾向にあり、今後の婚活はより一層「男女同等な婚活・結婚」に向かうことは確かです。
男性の年収においても同様のことが言えます。
女性は「私よりもかなり高い年収、経済力のある男性と結婚したい」が本音だと思います。
が、最近の女性は「年収」が結婚の最優先条件でなくなり、重要視がら外れる方を多くお見受けします。
このような傾向からも、私共ではあくまでも
『男女同等な立場に徹したご紹介』に努めております。