結婚相談所に入会したのに、結婚できないと悩んでいる方の婚活は
■ネットで自分の理想から検索三昧、素敵そうに見えるお相手を見つけては「お見合い」のお申込みをしていますが、ほぼお見合いに到達しません。
■稀に受諾された「お見合い」に喜び、お見合いを繰り返していても、ほぼ交際に繋がりません。
■稀にお見合い後交際が成立しても、その後のお付き合いが何となく噛み合わず、ほぼ「素敵な出会い」に発展しません。
■稀に素敵な出会いに発展しても、ほぼ成婚に繋がりません。
稀に成婚に繋がった方だけが、結婚相談所で結婚したことになります。
いかに、結婚相談所で婚活をして悩んでいる方の成婚が難しいか?成婚率が低いか?が理解できると思います。
裏返せば、結婚した人の25.3%の人(約4人に1人)が結婚相談所で知り合った人と結婚しているといったデータから(婚活実態調査2017年度ブライダル総研調べより)結婚相談所に入会して、上手く活用した人は成婚して幸せな結婚生活をすごしている方も少なくないことが理解できます。
つまり、結婚相談所を上手く活用すれば結婚できないことはなく、上手く活用できないでいると結婚できない状況になると言えます。
是非、結婚相談所で悩んでいる方、悩みを解消して成婚の可能性を広げて頂きたいと願います。
結婚相談所に入会しているにも関わらず結婚できないと悩む人は、ほぼ先述のプロセスを踏んでいます。
何が問題か?????
ズバリ!最初のスタートが問題なのです。
自分の理想から検索三昧、素敵そうに見える人に「お見合い」のお申込み三昧!これを続けていれば「いつか」素敵な出会いに繋がる!
この最初の勘違いが、ドンドン進むにつれ大きな勘違いとなり遂には引き返せない錯覚となり追い詰められるのです。
「いつか」素敵な出会いに繋がる「いつか」はいつか?????っ感じです。
■自分の理想は何を根拠とした理想でしょうか?そもそも検索三昧を続けている貴方は、主観的な理想で選んでいるのです。
素敵”そう”、ハイスペック”そう”、優し”そう”と言った主観に問題があることは否めません。
当然、主観で選んだお相手ですから、お相手も貴方を主観で選びます。
このように、お相手探し→お見合い→交際→成婚まで全て主観で活動をしますと、何れかお互いの性格、結婚観、価値観がかみ合わず続かなかったり、仮にプロポーズまで辿り着いたとしても、決断が出来ません。
何故なら決意する根拠が貴方自身分からないからです。
中にはこの主観を
「感覚的に気が合うお相手」
「結婚条件に囚われない」恋愛感情
「自然な出会い」
のように感じ称賛し、このような婚活を希望なさる方もいらっしゃいますが、ほぼ成婚に繋がる可能性は低く、そもそも結婚相談所での婚活の主旨ではありません。
結婚相談所での成婚は「結婚に求める貴方の条件が明確で、貴方のその条件に合致するお相手が見つかったら直ぐに結婚したい」結婚の意志がしっかりある人との出会いのみなのです。