■街コン・合コンで気が合い連絡先交換をしても、連絡が来ない
■婚活イベントに参加しても、いつもマッチングするけど、その後個人的に出会うと、ほぼそれっきりになる。交際が続かない(男性)
■婚活サイトで知り合った男性と交際を始めても、大体2~3回デートしたらいつも連絡が途絶える。
■いつも3回のデートで女性からお断りされる。
■3か月交際が続いて「結婚」を仄めかしても女性が乗る気ではない。どうしたら結婚に繋がるのか?
交際が続かない方からは、よくこのような悩みをお聞きします。
少しここで説明します。
■街コン・合コンでその場でとても盛り上がり連絡先交換をしても何も反応ないと言ったお話は、婚活パーティーや婚活サイトでもあることです。
サイトではメッセージのやり取りをして楽しんでいるのに、いざお会いするとなると拒否され出会いに繋がらない方です。
結論から申しますとお相手には「結婚する意志がない」のです。
貴方が結婚を目的とした出会いを求めるなら、このような出会いは避けましょう。
婚活サービスも主催者によって、主催目的が違いますのでしっかり自分で調べて参加することを、おすすめします。
結婚は「自分の結婚条件が明確で、その条件に合致するお相手が現れたら直ぐに結婚したい」結婚する意志がある人との出会いでなければ成立しません。
■マッチング後、初デートで終了!その後が無いのはお相手にとって「イメージしていた人と違っていた」ということです。
このイメージは外見、雰囲気、会話、マナーなどが考えられます。
・婚活イベントでお会いした時と同程度の服装、身だしなみに気を遣ってお会いしているでしょうか?
・初デートでのデート場所、食事場所など予め準備をして彼女をおもてなしする感をアピール出来ているでしょうか?
・お会いしている時、笑顔で楽しい会話が弾んでいるでしょうか?
・初デートで予定時間に遅れたり、食事の会計を割り勘にしたりということは、ないでしょうか?
今一度この辺りを振り返ってみることを、おすすめします。
■2~3回交際すると男性から音信不通になる女性、結構多いです。
実は男性と女性では恋愛モードのシフトチェンジに大きく違いがあります。
男性は好意を抱いた女性が現れると一気に恋愛モードが加速。
それに対して女性は加速しません。
つまり、男性が100%の恋愛態勢であるにも関わらず、女性はまだ20%満たない恋愛態勢ですので、そこにギャップが生じてしまうのです。
男性はそのギャップを「この女性、自分には興味がないんだ」と諦めて次の出会いに移るケースが多いです。
詳細は以下の「男女の恋愛モードの違い」を参考にしてみて下さい。
2~3回デートで交際が終わる女性は、男性に「貴男のことに十分関心がありますよ」感を表現することが大切です。
それには「将来の結婚について」のお話を積極的に貴女からするようにしましょう。
結婚生活や結婚後の住まいなどですね。
■いつも3回のデートで交際が終わる男性もよくお見受けします。
女性の心理を言えば、まず1回目のデートから貴男に満足できていません。
3度目の正直ではないですが、2回目でほぼ気持ちは固まっており、3回目で「結婚はない」と決定!と言う感じです。
そもそも初デートから問題ですので、先述の初デートについての注意事項を参考にしてみてください。
■プロポーズを考えているにも関わらず、女性の気持ちに盛り上がりが無いとショックだと思います。
結論から申しますと、女性は「結婚したい!」と思う気持ちはあるものの結婚への懸念材料があり、まだ結婚に踏み出せない方、多くお見受けします。
こちらも以下の「男女の恋愛モードは違う」を参考にして下さい。
交際中によく彼女の心理を理解する必要がありますが、これは中々男性には難しいでしょう。
婚活専門家のアドバイスをいただくことを、おすすめします。
3か月楽しく交際が続いても結婚に辿り着かないのは、まだお相手女性の決意が固まっていないからであり、ここで結論を急かすと成婚に繋がりません。
このように、プロポーズの時期はとても難しく、早すぎても遅すぎても成立しません。
絶妙なタイミングがありますので、是非専門家のサポートをいただきましょう。