結婚できない女性、徹底分析!
1つでも該当したら港区・ミカ結婚相談所へ

何故、貴女は結婚できないのか?

専門家の経験から「結婚できない女性、徹底分析10か条」をお知らせします。

婚活に励むものの「厳しい~」「結婚できないかも・・・」と悩んでいる女性は貴女だけではありません。

貴女が30代なら

「20代ではないけど、まだアラサーだし」

貴女が40代なら

30代では無いけど、まだアラフォー、子供だってまだまだイケる」

 

「容姿だって人並み」

「お洒落だって頑張ってる」

「女子力だって全然ある」

「性格だって明るい」

「気遣いだって出来る」

「お友達も多い」

「OLで社会性もある」

「高望みもしていない。普通の結婚を望んでいる」

なのに・・・・・

 

何故、私は結婚できないの??????

 

こんな悩みを感じたことはありませんか?

ズバリ!婚活専門家の経験から

『結婚できない女性、徹底分析10か条』をお知らせします。

もし1つでも該当したら、貴女は危険!

 

結婚できないのは『結婚理想条件(容姿、身長、年収、学歴、職業など)が高いから』を理由として挙げられることが多々ありますが、ここではそのような一般論ではなく婚活専門家の実際の経験から見えた「結婚出来ない女性」を徹底分析致します。(理由・対策については後述します)

 

■「ありのまま」を自分らしさと勘違いしている

 

・≪プロフィール写真はインスタ映えする携帯で撮った写真≫

「可愛く撮れている。私っぽくていい感じ!」

 

・≪お見合いは休日通りのカジュアルなスタイル≫

「私らしさがアピール出来ている!うん、これが私スタイル!」

 

・≪婚活イベントにも、日常と変わらないメイクとヘアースタイルで参加≫

「頑張っている感もなく、ナチュラルで好感度100%」

 

「ありのまま」こそ自然で好感度が良いと貴女は勘違いしていませんか?

 

「お見合い」のオファーはプロフィール写真で決まる!と言っても過言ではありません。

「交際成立か否か」は100%初対面の印象(雰囲気)です

 

■プロフィールがお決まりの趣味になっているor趣味の幅が狭い

 

婚活サイト・アプリでも結婚相談所のプロフィールでも

・趣味が食べ歩き、(海外)旅行、料理(お菓子作り)の「お決まり3セット」になっている。

・逆に趣味が、散歩、犬(猫)の世話、読書しかない

 

貴女の趣味、この状況になっていませんか?

 

前者は「女性らしさ」をイメージしますが、実は男性には貴女が思っているほど好印象には映っていません(理由は後述します)

後者は「楽しい女性」のイメージが持てません。出会う前に貴女の生活が見えてしまい興味が失せてしまうのです。

 

■「出来る女」を過剰に表現する

 

婚活イベント、お見合いでの会話orサイト・アプリでのメッセージの内容が

 

・「会社の大きなプロジェクトを任せられて・・・遣り甲斐があります」

・「仕事は営業です。今月も営業成績1位を目指して頑張ってます」

・「帰宅が遅く、普段はお料理をすることもままならず・・・」

・「今投資に嵌っていまして、今月○万円ゲットしました!」

こんな内容ばかりになっていませんか?

 

会話がいつもビジネスの話、投資や貯蓄の話の連続。商談ではありません。

貴女にとって「頑張っている感」「出来る感」の自己表現かもしれません。

或いは「凄いですね」「大変だね」といった共感を得たい気持ちかもしれません。

が、ほぼ男性には受け入れられません。

 

男性が求めるものは「癒される女性なのです。

男性の中には「ビジネスの話」が好きで会話が盛り上がる場合もありますが、「魅力ある女性」の印象はほぼ無いでしょう。

 

■駆け引きをする

 

・≪男性から「お見合い」のお申込み≫

「貴男が私に会いたいのだから」と言わんばかりにお見合い場所・時間は”私に決める権利がある”と全て自分優先に決める。

 

・≪お見合い後の交際希望か否か?の結果報告≫

お相手男性の結果報告が来るまで、交際の有無を言わない。相手の出方を見る。

 

結婚相談所では「お見合い」を申し込まれた側にお見合いの場所・日時を決める優先権は確かにありますが、まるで「勝者の英雄」のように誇らしげに自分中心に指示なさる女性、ここでも貴女の思いやりが問われます。

 

お見合い後の相手男性の出方を見て対応する女性、貴女の「婚活の駆け引き」は何処かお相手男性に見破られ結婚にはほぼ繋がりません。

 

■謙遜することを美徳としている

 

・「~こんな私ですが・・・・」と記されているプロフィールの自己PR文

 

・「結婚相手としてどのような男性を希望なさってますか?」(お見合い相手の男性)の質問に「私のことを好いて下さる方なら・・・」の返答

 

・交際依頼が男性から届いてもお断り理由が「○○さん(お相手男性の名前)に相応しい私ではありません」の一言。

 

・「何が食べたい?」「何処へ行きたい?」(交際中の男性)に「何でも~」「何処でも~」の返事

これらも全て実話です。

 

このような女性、とても謙虚に見えますが、実はとても自尊心が高く結婚が難しいのです。

 

■「私は優しい」と思い込んでいる。貴女の優しさ(?)が「人を振り回している」ことに気づいていない。

 

・≪交際中のある女性のLINE≫

男性のLINEに対して既読から2~3日後の女性の返信は

「お元気ですか~」と”おつかれさま”のスタンプのみ(相手男性には優しさよりも躊躇いです)

 

・≪交際3回で必ず「交際終了」をする女性

「○○さん(交際中の男性)は素敵な方でした。私には勿体なく(?)感じました」

このような女性、交際当初から結婚の意志は無いのですが、このようなお断り方が「優しさ」と思っています。

しかし結局のところ散々お相手男性を振り回し傷つけているのです。

結婚意志が無いなら、お見合い終了の時点で「交際不成立」を伝えましょう。

 

・≪婚活パーティーである男性と良い関係。マッチング!!と思いきゃ≫

「彼、モテそうになかったので・・・(相手をして差し上げたと言わんばかり)」

マッチングリストに彼の名前はありません。

 

・≪3か月楽しく交際。プロポーズされて感動と思いきゃ≫

「○○(交際中の男性の名前)さん、プロポーズして下さいました~・・・・ところで今後、私に素敵男性からもっとオファーありますか???」とカウンセラーにご紹介の催促。

これら全て実際のお話です。

 

貴女の優しさ(?)に沢山の男性が振り回されています。

無意識に人を振り回す女性、お見受けします。

これでは結婚はほぼ難しいでしょう!

 

■我慢が出来ない!チルドレン女性

 

・≪期待してお見合いの場へ≫

プロフィール写真とかけ離れた男性を目にした瞬間「具合が悪い」と俯き、会話なしの30代女性

 

イメージと違った男性を目の当たりにした瞬間、不貞腐れて30分沈黙状態の40代女性

 

・≪婚活イベントに参加≫

お目当て男性と席が離れていると苛立ち泣き出す30代女性

 

・≪交際成立後お付き合いが始まるも・・≫

「LINEの返答が遅い」と男性に怒る30代女性

恐怖に男性は即「交際終了依頼」

 

これらも全て実際のお話です。

お見合いでも婚活イベントでも「期待外れ」「予想外の展開」に遭遇することもあるでしょう。

しかし、婚活以前に「一人の社会人」として常識ある対応(少なくとも相手を思いやる気持ち)をしましょう。

「今日はアンラッキー!次回に乞うご期待!」くらいの心に余裕ある女性でいましょう!

 

■レディーファーストが当たり前と思っている

 

・≪お見合い不成立≫

理由は「お見合い場所が私よりも男性の住まいに近いことに不満」

 

・≪交際終了依頼≫

理由は「二人の食事、取り分けた残り分を男性が食べたから」

 

理由は「デートコースがハード。疲れた私の身になって」

 

理由は「Xmasイブ!綺麗なイルミネーションも全く感動しない男性なんです」

 

貴女の気持ちもとてもよく分かりますが、お相手男性はまだ出会って間もない男性であることを認識しましょう。

 

「与えたものが返ってくる」

貴女が「優しさ、思いやり」を提供すれば男性からも「優しさ、思いやり」が返ってきます。

「レディーファーストが当たり前」の姿勢は、何処かお相手男性に”傲慢”に映り、素敵な出会いは生まれません。

 

■「マイペース」が婚活に不利であることを自覚していない

 

・≪マイペースな女性の交際は≫

LINEのやり取りも、いつになっても既読なし。或いは既読スルー状態が1週間。

返信する頃には、お相手男性の気持ちはダウン。

それにも気づいていない。

 

・≪マイペースな女性のお見合いは≫

いつも「お見合い」は時刻きっかり~3分遅れが当たり前(少なくとも15分前に到着が原則です)

「トイレに行きたくなって・・・」が口癖

立ち会ったカウンセラーが男性に平謝りしているものの、横ですまし顔。

 

・≪マイペースな女性の婚活イベント参加≫

婚活イベントに参加も、お料理とワインに夢中。

「この料理のレシピを教えて欲しい」と主催者に依頼。

全く婚活から外れていることに気づいていない。

 

・≪マイペースな女性の交際成立≫

交際成立。

お相手男性からのファーストコールが楽しみかと思いきゃ「時間が読めないのでショートメールに入れておいてください」

 

貴女のマイペースが結婚をドンドン遠ざけていることに気づいて欲しいと願います。

 

■貴女の「普通」が「普通」ではない

 

・「私、高望みしません」

と仰るものの31歳女性の結婚希望条件が「年収600万円以上、35歳迄の男性

 

・「ごく普通の男性が良いんです」

と真剣に答える40代女性の希望は「年収800万円以上、同年齢」

 

・「普通の結婚生活に憧れます」

と答える女性の希望は「都内在住、マンション所有の国家公務員」

貴女の普通の基準、今一度客観的に見直して欲しいと切に願います。

 

いかがでしたか?

一般論ではなく、実際の経験から見えた『結婚できないで悩む女性、徹底分析10か条』を挙げてみました。

もし1つでも思い当たる節がありましたら、貴女は黄色信号です。

直ぐに改善しましょう。

次に『結婚できないで悩む女性、徹底分析10か条』の今後の対策をお知らせします。

港区結婚できない女性

『結婚できないで悩む女性、徹底分析10か条』の今後の対策(上編)です。

■「ありのまま」を自分らしさと勘違いしていると「素敵な出会いに繋がらない」

 

「ありのまま」と「自分らしさ」は違います。

「ありのまま」とは何も手を加えない。そのままの状態です。

「自分らしさ」とは、ありのままを受け入れて、そこから素敵に作り上げていくことです。

つまり、お相手男性に興味をもっていただけるように素敵に工夫をすることです。

「ありのまま」では「素敵な出会い」にほぼ繋がりません。

何故なら、「貴女を選ぶか否か」は貴女ではなくお相手男性の判断だからです。

是非、男性に興味を持っていただけるように努めてください。

 

また、貴女が努めることは「おもてなし」とも言えます。

お見合いでも婚活イベントでも、貴女に会うのを楽しみに、ビシッと髪を整え素敵なスーツでいらっしゃる男性に、心のこもった待遇をすることが思いやりではないでしょうか。

 

■プロフィールがお決まりの趣味になっているor趣味の幅が狭いと「貴女の魅力」は伝わらない

 

女性の趣味と言えば、食べ歩き、(海外)旅行、料理(お菓子作り)、音楽鑑賞が定番です。

貴女の趣味がこの定番”のみ”ですと、全く貴女の魅力が伝わりません。

 

貴女の日常生活をイメージしてもらうには、趣味はとても大切な自己PRになります。

自分の魅力を伝えるためにも、定番の趣味だけではなく何か「貴女らしい趣味」も付け加える工夫を凝らしましょう。

 

また、趣味が『料理』も一見「女子力」がアピール出来て好印象に思いがちですが、最近の男性にはそれ程響きません。

男性も簡単な料理は当たり前の時代。

それよりも、何か興味をそそられる趣味がある女性に魅力を感じます。

まさに、「これまでの女子力アピールは”女性の魅力”にならない」時代であることも参考にして下さい。

 

男性も旅行は大好きです。

が、彼らが望む旅行は「国内旅行」で道中の美味しい食べ物、豊かな自然を楽しむことが目的です。何処へ行くか?の「行先」よりも行く過程を楽しむことなのです。

勿論女性の皆さんの「海外旅行」も気持ちは同じだと思いますが、男性には「道中」よりも「行先」に拘った優越感に見えてしまう傾向にあります。

 

更に、趣味に「海外旅行」と書かれると、一年に何度も出かけているイメージが「自分と価値観が合わない」を連想させてしまいます。(海外出張、海外経験が豊富な男性はこれに当てはまりません)

 

また、趣味の幅が狭いのは、印象よく映りません。

散歩、犬猫の世話ではお付き合いをした時の楽しいイメージが持てないのです。

是非、この様な方、婚活を機会に何かを始めましょう!

 

■「出来る女」を過剰表現する女性男性は好まない

 

男性が結婚生活に求めるものは「癒される家庭」です。

男性が求める女性は「出来る女性」「頑張る女性」ではなく、「気楽な女性」なのです。

 

お見合い後、交際を希望する女性に対して全ての男性が共通の言葉を発します。

それは

『○○さん(お見合い女性)、話しやすかった!

 

「素敵な出会い」を得るには、まず『話しやすい貴女』であることが不可欠です。

ここでも「気楽な女性」を求めていることが分かります。

 

「話しやすい」とは「笑顔」で「貴男(お相手男性)の話をしっかり聞いていますよ~」という姿勢なのです。

時には、お相手男性の話を深堀したり、相槌を打ったり、「素敵ですね」などの褒め言葉も大切です。

是非、実践してみて下さい。

 

更にアドバイスです。

会話で男性から「貴女は凄いですね」「仕事大変ですね」などの言葉が聞こえたら、それは褒め言葉ではなく貴女の「頑張り感」「出来る感」などの問題点が浮き彫りになっていると注意しましょう。

港区結婚できない女性

『結婚出来ないで悩む女性、徹底分析10か条』の今後の対策(中編)です。

■駆け引きをする

 

お見合いのお申込みを「勝利」と捉え、「勝者の英雄」のように「お見合い場所・時間」全て自分の希望通りの指示なさる女性

実は

「婚活が上手く行かない過剰なストレスを抱えている」

この時ばかりストレスを放ち自分の希望を主張します。

しかし、思いやりのない対応はお相手男性に見抜かれ、ほぼ交際に繋がりません。

 

お見合い後の「交際希望か否か」の返答をお相手の返答があるまで待つ女性

実は

「全く自分に自信がない」

傷つきたくないので、相手男性の出方を見ます。

こちらも、貴女の真剣に交際をしたいという思いがないことを相手男性に見抜かれ、ほぼ交際に繋がりません。

 

そもそも結婚とは

「一生涯、お互いに尊重し、信じ合うことで信頼を積み重ね、幸せな家庭を築く」

ことです。

相手を思いやる気持ち、信じること無くして結婚に繋がらないことを自覚しましょう。

 

■謙遜していることを美徳としている

 

「こんな私~」「私には勿体無い相手」など謙遜なさる方、実はとても自尊心が高く婚活に悩まされます。

本心は

「自分が理想とする結婚相手のイメージがある」

 

イメージ通りの方が現れたら宜しいのですが、パズルのようにピタッと填る男性はほぼ皆無に等しいですので、婚活が上手く行きません。

また、自分の希望を明確に伝えることもないので、婚活カウンセラーはイメージの男性を探せません。

 

もし、貴女がこの状況でしたら先ずはイメージではなく、婚活を客観的に捉え結婚相手に求める条件を明確にして、婚活カウンセラーの方に伝えましょう。

婚活サイト・アプリでも客観的に捉え、先ずは自分の結婚希望条件に当て嵌まる男性に積極的にアプローチして行きましょう。

「いい人いないかなぁ」「素敵な出会いないかなぁ」とイメージばかりでは上手く行きません。

 

■貴女の優しさ(?)が「男性を振り回している」ことに気づいていない

 

男性との交際経験が少ない女性に多くお見受けします。

男性に優し”そう”な対応をすることが好かれる」

男性に嫌われたくないために優し”そう”な対応をする」

 

何処かこんな気持ちが働いての行動でしょう。

しかし、

婚活では全ての男性に好かれる必要はありません。

貴女にとって「素敵な出会い」と思える最高な男性"1人だけ”に好かれれば良いのです。

 

優しさは”心を込めた”気遣い(思いやり)であってこそ、お相手男性に伝わり貴女に好意を持っていただけます。

気持ちの無い男性への「優しさ」は単なる慈善であり、お相手男性への思いやりではありません。

貴女のその慈善が返ってお相手男性を振り回し、婚活の妨げになることを自覚しましょう。

港区結婚できない女性

『結婚できないで悩む女性、徹底分析10か条』の今後の対策(後編)です

■我慢ができないチルドレン女性では結婚は難しい

 

ほぼ結婚出来ません。

もし貴女が逆の立場だったらいかがでしょうか?

 

出会ったやいなや、俯いて話をしない男性、不貞腐れている男性・・・・・きっとその場からすぐ立ち去りたいと思います。

同じですね!

 

どんなに「期待外れ」「予想外の展開」であったとしてもお相手男性に罪はありません。

貴女に興味を持って「会いたい」「お付き合いをしたい」と思ってくれた気持ちに感謝をし、その場だけでも楽しい時間を作る配慮(思いやり)を持ちましょう。

 

そう言った貴女の心の余裕が、まだお会い出来ていない「素敵な男性」を必ず引き寄せるのです。

 

■レディーファーストが当たり前と思っている女性は好かれない

 

女性が求める「レディーファースト」と男性が試みる「レディーファースト」にはかなり差異があるのは否めません。

 

貴女にとって疲れる「ハードなデートコース」も男性にとっては「色んな所に連れていってあげたい!」の気配り。

貴女にとって「Xmasイブの素敵なイルミネーション」も彼にとっては「今夜のXmasイブの素敵なレストランでのシチュエーション」が気になり頭に入らない。

なのかもしれません。

 

貴女の期待している「レディーファースト」が男性の考えている「レディーファースト」と一致しないことも多々あります。

ただ、男性には男性の「レディーファースト」の気持ちがあることは察して差し上げましょう。

 

一時的な感情で男性に見切りをつけ、後に後悔をなさっている婚活女性を多く見てきました。(男性は一度見切りをつけられた女性との復活をほぼ求めません。)

 

「後の祭り」にならないよう、貴女が期待している「レディーファースト」は当たり前なのではなく男性のちょっとした気遣いに有難く思う配慮をもって下さい。

 

■「マイペース」が婚活に不利であることを自覚していないと婚活は長引く傾向にある

 

「貴女は何故結婚したいのですか?」

とついつい質問をしたくなります。

 

「二人で楽しい人生を共有したい!」

この願いがあるからこそ結婚生活を望むのだと思いますが、このような方には全くその意思が思い当たりません。

何処か自分の生活のレールにお相手男性も乗っかってもらいたい感が見えてしまいます。

男性は貴女の生活のレールに乗るために結婚を求めているのではありません。

 

『気持ちが繋がる女性と二人で新生活のレールを引いて行きたい』

願いで結婚を求めているのです。

是非、今一度自分の「マイペース」を客観的に見て下さい。

 

「マイペース」は「自分がある人」として好い印象もありますが、婚活では自己中心的な活動になり上手く行きません。

 

■貴女の「普通」が「普通」ではないことを自覚したら、ほぼ婚活は上手く行く

 

先述の『「普通」が「普通」ではない』実例を読んで貴女はどのように思いましたか?

もし、「ドキッ!」としたとしたら、今一度自分を客観視してみましょう。

 

それは、一般的な「普通」に合わせることを強要しているのではありません。

貴女の「普通」がかなりレベルの高い「普通」であることを自覚して、婚活に努めて欲しいと思います。

 

レベルの高い「普通」を求めるなら、貴女自身もより一層のレベルの高さが求められます。

「より一層の自己成長」に努めて下さい。

 

「より一層の自己成長」とは、この『結婚できないで悩む女性、徹底分析10か条』の対策を完璧に熟す努力をすることを意味します。

 

いかがでしたか?

「結婚できないで悩む女性、徹底分析10か条」

もし貴女に該当する点がありましたら、黄色信号です。

是非早急に改善しましょう!

港区ミカ結婚相談所

表彰実績

港区・ミカ結婚相談所が実績を表彰されました

港区・ミカ結婚相談所は日本仲人連盟より「2019年度入会優秀賞」をいただきました。

1年間を通じて「入会会員数が最も多い」功績が称えられました。

今後も皆様の素敵な出会いに貢献してまいります。

港区ミカ結婚相談所

婚活メディア紹介

【オトコロドットコムのインタビューを受けました】

結婚相談所の料金情報や評判を手軽にチェックすることが出来る「店舗の検索比較サービス」”オトコロドットコム”から港区・ミカ結婚相談所は以下の質問内容について特別インタビューを受けました。

是非ご参考にして下さい。

・お見合いの進め方

・どうすれば自分と相性の良い異性と出会えるか?

・結婚相談所を選ぶポイントなど

インタビューはこちらから

港区ミカ結婚相談所

港区・ミカ結婚相談所は人気婚活メディア【マッチアップ】に掲載されました。

出会いアプリ、マッチングアプリを活用した恋愛や婚活の役立つ情報を無料で提供する人気メディア【マッチアップ】に港区・ミカ結婚相談所の『成婚サクセス体験談』が掲載されました。

港区ミカ結婚相談所

3回にわたって連載されました。

第1弾『体型のせいでお見合いが出来ない!39歳女性

第2弾『3度目の正直で見事、成婚を成し遂げた43歳女性

第3弾『高嶺の花に拘った40代男性

港区ミカ結婚相談所

【東京でおすすめの”地域密着型結婚相談所”として港区・ミカ結婚相談所が紹介されました】

婚活を応援する口コミ情報サイト『ユメ婚』に港区・ミカ結婚相談所がなんと掲載!

 

「理想の相手と出会える!厳選結婚相談所ランキング」の『東京でおすすめの”地域密着型結婚相談所”』部門で港区・ミカ結婚相談所が選ばれました。

港区ミカ結婚相談所

港区・ミカ結婚相談所

詳細は公式HP(↓)をご覧ください。

初経費    55,000円~

月々     11,000円のみ

お見合いは全て無料!!

*但し、成婚した場合は別途成婚料がかかります。

詳細は公式HP(↓)をご覧ください。

港区・ミカ結婚相談所
Access

港区にある婚活サービスは駅チカでアクセスが大変便利な場所にあります

概要

相談所 ミカ結婚相談
住所 東京都港区東麻布2-35-1
KCビル6F
電話番号 080-1240-7810
営業時間 10:00~21:00
定休日 年中無休
最寄り 麻布十番駅より徒歩2分

アクセス

港区で婚活サービスをご利用いただくお客様や会員様のご負担を考慮して、駅から近い場所にございますのでお買い物やお仕事帰りにお気軽にご利用いただけます。無料カウンセリングも実施しておりますので、不安なことや疑問点をお聞かせください。
New Page

< 12 3 4 ... 24 >
RELATED

関連記事