そもそも、婚活サービスは貴方が満足できる「出会い」に繋がらないのは当たり前と思ったほうが正しい!
分かりやすく説明をするために下図をご覧ください。
貴方は自分の社会的立ち位置をどの辺りと感じますか?
殆どの方が一般(中)と感じます(中には自信のある方は一般(上)、自信の無い方は一般(下)とお応えされますが)
一般(中)の貴方がお相手に求める立ち位置はどの辺りでしょうか。
きっと一般(上)、優秀の立ち位置の方を希望するでしょう(赤色の実線矢印)
間違っても一般(下)、普通の立ち位置の相手を希望しないと思います。
では、貴方が求めている一般(上)、優秀な方側から見て貴方はどのような立ち位置になるでしょうか。
お相手から見ると貴方の立ち位置は貴方が求めない一般(下)、普通の方と同じ目線になるのです(赤の上側の点線矢印)
同様に貴方が求めない一般(下)、普通のお相手は一般(中)の貴方を希望してきます。(赤の下側の点線矢印)
これは貴方が理想のお相手を求める感覚と同じです。しかし、貴方はこのお相手に決して満足することはないでしょう。
分かりましたか?
条件重視の婚活はお互いに理想条件のお相手を求めるために全くうまく噛み合わないのです。
なので「素敵な出会い」を求めてもほぼ満足できる「出会い」に繋がらないのは当然と言っても過言ではありません。
その中でもし予想外の素敵な出会いに遭遇したとしたら、男女両者の何方かがこの条件重視の婚活の舞台から降りたということでしょう。
このように条件重視の婚活サービスは噛み合わない現状を作り出しているシステムです。
なら、どうすれば良いのか?
結論から言えば「条件重視」の婚活から降りることです。
条件重視はこのように「出会い」まで辿り着くのが困難です。
しかし、婚活は「出会い」がなければ結婚に繋がりません。
一旦「条件重視」の婚活から降りて、先ずは必ず「出会い」がある婚活イベントなどをおすすめします。
しかし、婚活イベントには貴方の理想のお相手が参加するとは限らないことが問題点です。